メルカリのアカウントが止まった
2回目ですw
またやってしまいました‥
今回はアカウントが止まり(24時間)出品を全て削除されました。
止まっただけなのでマシですね。
前回はアカウント凍結したんです。
メルカリのアカウントは凍結されるとほぼ戻りません。
Amazonと違って機械ではなく目視で動いてる部分が多いので
対応に対してもダメですの一点張り。
諦めてもう一個アカウント作りました。
で、また止まったわけです。w
同一商品の出品が止まった原因ですね。
でも今回の反省点から新しいことを思いつきました。
”販売販路を更に増やす”ということです。
商品を増やすのではなく、販路を増やします。
つまり資金がかかりません。
これはかなり大きいです。
アカウントが止まったことからヤフオク、ラクマへの販路拡大をしました。
ラクマはユーザーが少ないけど、ライバルも少ないです。
つまり高い値段で勝負できます。
孫子の兵法でも”敵のいないところを狙う”って書いてますよね。
「そんなん当たり前だ」
と言うのは簡単ですが、
その当たり前を意図的に作りだすのに意味があるんです。
これは中古ゲームせどりにも言えることで
手間のかかる中古をやるってことは
差別化戦略でありニッチ戦略でもあり、そしてこれらは孫子の兵法からきてます。
あえてやらないことをやる。
手間さえかければ資金のない人でもある程度は売上は作れます。
だから新品だけではなく中古も仕入れないといけないんです。
守りの硬い(ライバルが多い)新品は近道のようで疲れます。
敵をなぎ倒していかないといけないからね。
視野を広げましょう。
では。
ps/
子供に続いて奥さんも体調崩しました。
やばいぞこの一週間‥
子供とモンスターズインク3回も見たやん