新しくなったFBAの出品方法について図面付きでわかりやすく説明致します。
簡単なので是非やってみてください。

FBAで出品するときは、まず自己出品をしなくてはいけません。
自己出品⇒FBA出品変更という流れが基本です。
一見難しそうに見えますが全然簡単です。早速いきましょう。
出品方法
まずは、セラーセントラルの在庫管理ページを開いてください

FBAに送りたい商品に複数チェックを入れていきます
今回は1点のみです。(※通常は1点では送ったりしませんが)
変更をクリックしAmazonから出荷をクリック

この画面になりましたか??
右下の変更した在庫商品を出荷をクリック

納品プランを選びます。
新規で作るなら⇒新規納品プランにチェック
追加補充なら⇒既存の納品プランにチェック
そのあと、右下の続けるをクリック

この画面がでてきましたか??
商品の個数を入力し、続けるをクリック
※個数は半角数字で入力してください

ラベルの印刷をします
ラベルの印刷後、続けるをクリック

特に何も記入せず納品を作成するをクリック

右下の納品作業をクリック

配送業者を決めます。
そのあと、配送ラベルを印刷します。
印刷が終わったら、右下の納品を完了するをクリック

出荷済みとしてチェックをクリックして完了
これだけです。これであとは、配送するだけです。
どうだったでしょうか??
意外と簡単だと思います。せどりをやっていく上でFBAは外せませんので必ず一連の流れをマスターしましょう。
では。
ランキングに参加しています。
この記事が良かったら
クリックして頂けたら嬉しいです↓↓↓
コメントを残す