作業を減らして利益を上げる。組織化で重要なことはコレ。
昨日は事務所移転のため物件を見に行ってました。ここめっちゃ綺麗で気にいったのに、エレベーターが狭すぎたw。
物販やからエレベーター重視しないといけないからなかなかないぞ。環境を整えるのもトップの仕事やからね。頑張って探します。
昨日は社員とヤフーショッピングの商品の単価UPに向けて施策を練りました。
まずは、売れてる商品を調べます。
- 月に1500個以上売れてる商品 1個
- 月に500個以上売れてる商品 1個
- 月に300個以上売れてる商品 3個
- 月に200個以上売れてる商品 4個
- 月に100個以上売れてる商品 6個
売れてる順を調べたのは、売れる商品の単価をあげた方が効果があるからです。
売れない商品の単価を上げてもあんまり意味ありませんからね。
この後、これら商品の単価を調べます。価格が安いのか高いのかを見ます。
商品単価が高ければ50円の値上げは可能ですが、低ければ50円上げるのもしんどいからです。
次にライバルチェックです。
ライバルがいくらで出品しているか調べます。
ライバルが高く出品していたら自分も高くしてもいける。でも安く出品してる人が多かったらきつい。って感じです。
そして、最後に商品バナーの依頼。
バナーが弱いまたは数が少ないものを選んで外注に振ります。
お客さんにわかりやすく魅力的なバナーになれば確実に注文数は増えます。
そしてそのタイミングで単価を上げる作戦です。
成功したら数万変わってくるので配送料値上げの対策になります。
「何としても成功させたい。頼んだ。」
って社員に言ってますw
うちの会社は、仕入れ担当と販売担当とで業務を分けています。なので利益を上げることを目標にする時、
仕入れ担当は
- 仕入れ原価を安くする
- 配送料を安くする
販売担当は
- 販売単価を上げる
- ページビューを増やす
- 購買率を上げる
など試行錯誤します。
仕入れ原価が安くなり、販売単価も上げることに成功したらかなり大きいことです。
作業量変わらず利益が増えることになりますから、
月1500個売れてる商品単価が100円上がれば、15万円変わります。
パートさん2人増やせますね。
そしたら業務が楽になるからみんな幸せになれます。
だから、何としても頼む。っと言ってますw
これがショップ組織化の面白さですね。
では。
こちらでも記事更新しました1/31(木)
↓↓↓
コメントを残す